Home

遙かなる時空の中で3 八葉フィギュアシリーズblog

時空を越えてお手元に届いてますかっ?

かなり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

そしてはじめまして。
八葉フィギュアシリーズの原型を担当させていただきました
たつまきです。

ここをのぞいてくださっている皆様は当然ッ!!
将臣と九郎はもうゲットしてますよね。

さてさて、「あけまして」、と言えばせっかくお買い上げいただいたフィギュアを
箱から出さない方が多いということを良く耳にします。
えー!(ToT)
親や兄弟姉妹に見られたくない!とか箱からだしたら埃かぶるとか!とかとか!

でもそれじゃあ2次元といっしょじゃあないか。
フィギュアは手にとって360度どこからでもながめられるからいいのにー。
写真じゃ伝わらない部分も精魂こめて造っているんですよ。まったくもう<(`^´)>

大丈夫!親に見せて一緒に遙かトークすればいいじゃないかっ。
大丈夫!コレを機に兄弟そろってフィギュアあつめようぜっ。
大丈夫!埃かぶったらまた買えばいいのさ。
(↑うそです。ごめんなさい。でも結構頑丈に出来てますから洗えるし、
ぼくはよくハブラシでザリザリ埃払います。。当然そんなことじゃ塗装は剥げないですよ)

しかもですよ。買ってくださった方はお気づきかもしれませんが、
あの箱の扉を開けると、ハテ?何やらフィギュアが暗くてよく見えないゾ。

そう、あれは意図的らしいですよ。
パッケージデザイナーさんがあえて光をいれるための窓をつくらなかったのです。
しかも隠す時は徹底的に隠すッ!(あの箱、外観だけだとフィギュアとわからねーぜ)
さすがッ!
勇気ある行動にぼくは敬意を表するッ!(ジョジョ風に)

つまり、見にくいから箱から中身を出させる作戦さッ。
まあ(笑)、あれこれ言いましたが、
とにかく!!
せっかく買ってくださった八葉フィギュア青龍、有川将臣と源九郎義経。
ぜひぜひお手にとって、その造形美をご堪能くださいませ。

【たつまき】

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

将臣の見どころ!

はじめまして。
いよいよ発売されました、八葉フィギュアシリーズ青龍組
「有川将臣」の原型製作を担当いたしました麻田咲です。

私も先日一足先にサンプルをいただきました!
将臣の原型を壽屋様に納品したのは去年の1月。
薄れかかっていた当時の記憶も、これを眺めているといろいろ甦ってきます。
そこで、このフィギュアの見どころを私なりに紹介させていただきたいと思います。

男らしくてとっても頼りになる将臣。
そんな彼のキャラを、まずポージングと表情で表現できればと考えました。
オープンなスタンスで大きな太刀を悠然と携え、
口元には自信と余裕に満ちた笑みを浮かべています。
因みに大太刀は取り外し可能です!

そして、一軍の将である彼はとにかく衣装がゴージャス。
(八葉全員に言えることですが…)
陣羽織の紐や金具、鎧の威毛などを画像資料と睨めっこしながら再現していくのは、
根気がいるもののとても楽しい作業でした。
あの腰のベルトが後ろ側ではどうなっているのか、
このフィギュアをご覧になればわかりますよ!

苦心したのは髪の毛、袴のシワとボリューム感、陣羽織のはためき具合です。
社内原型師たつまき氏と企画担当キラコさんにたくさんアドバイスをいただいて、
負んぶに抱っこ状態で形にした記憶があります。感謝(涙)
結果、「遙か」らしいリアルさが再現できたと思います。いかかでしょう?

そしてこれらの造形を、こだわりの彩色でとても美しく仕上げていただきました!
グラデーションやプリントはもちろん、
金色が数種類巧みに使い分けられていることにも注目です。

最後に、色のついたサンプルを手にして初めて気づいた魅力をひとつ。
この将臣、首元がやたらにセクシーなんです。(すみません)
顔以外で肌が露出しているのはここだけなので、際立つといいますか…

そんな見どころたっぷりの将臣フィギュア、
ぜひお手にとってじっくり眺めていただけると幸いです!

麻田咲

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

脱いでもすごいんです②

お次は弁慶さま!

こちらも脱いでも(?)すごいんです。

まっ、これも常識ですよね(笑)

外套のフード部分を取り外していただいて
華麗にたなびく後ろ髪毛を差し替えていただければ
出来上がりっ☆

もちろん薙刀も取り外せます。
不敵に微笑む表情が何ともMっ気をそそります・・・(笑)
キラコ

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

脱いでもすごいんです

上着はキャスト☆オフ(取り外しできちゃう)んです(>▽<)
つかそんなの出来て当たり前ですよね(笑)

たくましさを感じさせる二の腕が拝めます。

(真剣)

普段は見れない背中も拝めます。

(真剣)

 

ど~ですか、お客さん!?笑

 
これぞ立体の醍醐味!!
(※武器も取り外せますよ!)

キラコ

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

めでたきかな、2009年!!

つ~ことで

A Happy New Year 2009 ☆
あけましておめでとうございます!!

年末年始は如何お過ごしでしたか?
今年も遙か元年、張り切っていきますよ~~~~!!!
つ~ことで②
去年は気が付けば無駄話ばっかで(-”-)
ちっともお伝えできておらなんだ
八葉たちのステキ☆ギミックを少しずつご紹介していけれればと思います。

2月に発売を控えている「ヒノエ」からいきま~す。

まずはこの愛らしい表情を堪能ください(笑

やば~い
マジで惚れそうです(笑

原型師の麻田氏の神業に
ひざまずいて拝みたい気分です。
キラコ

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

今年はありがとうございました!

いや~~~
いよいよ年末ですね!!
大晦日ですよ。

皆さんはオコタでぬくぬく過ごしてますか?
傍らには将臣と九郎を侍らしてますか?笑
今年も私にとっては四六時中『遙か3』な年でした。
ある意味とっても幸せ!!笑

ブログも始まったばかりで
気が付けばお伝えしたいことが全然書けていないことが判明・・・

というか
回を追うごとに自信をなくす日々・・・・
来年も・・・いえいえ
来年こそ!耳寄りな情報をお届けできればと思いますので
飽きずに覗いてやってくださいね!
今後とも『遙か3』フィギュアをよろしくお願いいたします!!!
それでは
皆様よいお年を~~~~(*^_^*)

キラコ

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

おーぷんざげーと

コトブキヤのキラコです。
いよいよ今年も最後が近づいてきてますね。
本日が仕事収めの方も多いのではないでしょうか?

皆さんのお手元には無事に辿りついたのかな、二人とも。
ご感想もお待ちしておりますので
是非是非お気軽にご連絡くださいね!
cs@kotobukiya.co.jp
↓の画像は先日のイベントの展示シュミレーションをしていた時の模様。

  

あやうく
なんだかちょっと恥ずかしいドリーマーな感じになるところでした(笑

天国の扉みたいな・・・

 
キラコ

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

もう

 

来た?

 

 

キラコ

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

わくわく♥

メリークリスマスイブっ☆
コトブキヤのキラコです。

今年は平日ですが皆様は如何お過ごしでしょうか?
社会人の方はもちろんお仕事ですよね~
かくいう私もその一人・・・

でもでも!
早いお店さまでは本日あたりから並んでいるのかしら!?

もちろん「彼」たちが!!
そ~です。
そ~ですよ!世の乙女の皆様!
待ちに待った将臣たんと九郎たんが
時空を越えてやっと貴方のもとに来てくれる日が来ましたよ。

もしかしたらイブではなく
明日にしかサンタさん来てくれないかもですが

でももう本当にすぐそこ!!!
は~や~くぅ~~~~~~

——————–
※イベント2日目の後半は突如として発生したお触りタイムでのひと画像↓

 

居なくなってしまった将臣と九郎の場所にはPKGを飾ってみたのですが
これまた見事にハマっていてスゴイ!(自画自賛ですとも・・・ええ/笑)
キラコ

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

いべんとレポ!?④

順序が逆になってしまいましたが
前日搬入が完了して外に出ましたならば

なんとまぁステキな風景が広がっているではないですか。

これまた癒されますな。

ツリーも豪華でした。
横浜は本当にステキな街です。
イベントに来られなかった方も是非プライベートでも
いらしてみてください!!

かくいう私も濵っこ。
聖地生まれです(笑)

 

↓搬入を手伝ってくれた女子です
いつもありがとう!!

 

キラコ

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home

Return to page top